荷造り
朝(今日から早く起きる練習)から、少しづつ準備をして、午後にKちゃんが、荷造りにきました。とりあえず、用意していたものは、すべて入りましたが、問題は重さです。20kgまでとなっていますので、スーツケースの重量が6.6kg、それ以外に13.4kgです。衣類や靴や変圧器など、長い旅になると必要なものは以外と多くなります。詰めて、体重計に乗せて、何回も抜き出したりして。荷造りは思ったほど時間はかかりませんでした。
おサルの洋服も何着か詰めました。でも、あとで、ヨットパーカー1枚抜きました(笑)浴衣も用意しました。外国の方々は、喜んでくれると思う。私は、着ないけど
夕食後に再び、荷物にチャレンジ。手荷物も、かなりの重さになってしまい、そこのものをスーツケースに移したり、減らしたり(ガイドブックは引きちぎりました。)さっき、入らなかったジャケットがどうにか入りました。重量も少しだけ軽くなりました。捨てたらいいわというものが、たくさんあるのですが、それを全部詰めてしまうと結構なものになってしまって。スーツケースも、再計量したら20.4kgでセーフ。スーツケースは、明日、空港まで運んでもらうよう依頼しているので、大丈夫。
大変です腰が・・・痛い!かなり、痛い!荷造り計量後、30分ほどあとにシャワーして、出てきてしばらくは、大丈夫だったのに、何かを取ろうと、手を伸ばしたら、めっちゃ痛い
取りあえず温感シップを貼りました。明日は、朝から病院に行こう。こんな時に~
| 固定リンク
コメント