船場まつり2
台湾旅行の報告を楽しみにしていてくださった皆さん、ちょっと待ってね~
今日は、月に1回のフランス語のレッスンでして、本町まで出かけました。昨日の荷物のことが気になっていた心配性の私は、店へ寄ってシャッターの隙間から受領書の判を確認して、そのまま戻しました。
今日も、船場まつりは行われています。いつもは、日曜日は閉まっているはずのセンタービルも開けているお店が何軒かありました。
間に合うかどうか・・・とメールをしてましたが、いつものように10分前に近くまでいけたので、行きつけの(?)コンビにで缶コーヒーを飲みました。(習慣) そして、毎回のようにお茶のパックも買いました。(皆用)
これ、おいしかった~でも、ジョージアのバリスタの方が好きかな。
お仲間も見つけて「ボンジュール~}と挨拶して隣に座ってコーヒーを飲み始めると、メールがきたって「先生は、熱が出たから今日のレッスンは休みです。」って・・・5分前やし~ギリギリまで来ようとしてたのでしょう。今日会って、明日に発熱されるよりはいいか。(全員納得)集まって、次回のレッスン日を計画。
台湾のお土産のパイナップルケーキを皆で食べながらおしゃべり~ほぼ私が台湾のお話と、仕事の悩みのお話。そこへ、「バイト探してたよ」と雑貨業界のお話が それ、お願い~なんとか~
その後、船場の方へとお友達と行き、商店街でお得な買い物をしました。キャベッコ焼のところで10名以上の方がやってる『船場占い 1件300円』ちょうど、仕事のことで悩み始めたとこだし、台湾で占いをしたかったけどできなかったし。でも、ちょっと用事があったので「何時までですか?」と聞くと「午後7時まで」ということなんで、とりあえず御用をしに。(明日もやってるって)
その前にgattoさんでお買い物誕生石のピアスをゲット!(ブログでチェックした)台湾のお話を少々して、バタバタと失礼~
お向かいのお寿司屋さんは、本当は休みだけど、まつりだからか?連休が多いからか?あいてました。ランチはなかったのですが、単品で注文してもしれてます。二人で計算したのは1100円でしたが、レジで「1300円」とそのまま払った。う~ん、一人100円間違えられた?それとも、何か値段を勘違いしてたの?まあ、いいっか~
天王寺で用事を済ませて、再び占い会場へ。友人と連絡がついたので誘ってみた。先に並んでて、長く話してる人を選んでみたら、なんと!その人は、さっき何時までかと聞いた相手でした。それを覚えていてくれたみたい。お互いに「嬉しいわ~運命か~」なんて言い合いながら。生年月日と姓名を告げる。仕事のことでね・・・と始まると、友人が到着。ここまでの話(1年分ね)をかいつまんで(私的には)話して、「今、私はどうしたらいい?」というのが聞きたいこと。占いの結果で「あなたは、こういう性格だから・・・こうするとどうこう」という話し方を期待してたのに・・・「それは、自分で決めるべきやん!」って、友達ちゃうねんから~と思うような一言。友人に「この人、流されるから見張っといてな~。(私に向かって)今、決めないと、そんなんチャンスは自分でつかむもんよ!」ちょっと、ちゃうねんなまあ、ええけど。そして、あっさりと10分以内で片付けられました。友人は、あんなに言うから、向こうがしゃべられへんかったんちゃう?と言いましたが、具体的な悩みだったので、漠然と聞いても仕方ないかな~と。でも、他の人にすればよかった。
友人は少し待って、違う人に観てもらい、占いらしくアドバイスをしてもらうのを隣で聞いてて、こっちが良かったと思いました。
そういうことで、また、バタバタとし始めました(いつものことですが・・・)明日は、久しぶりに昼まで寝よう ありがたいわぁ~シルバーウィーク
時給やからきついけど
休もう
| 固定リンク
コメント