行き交う人々も
昨日は、ものすごい雨でした。
今朝は遅い目に起きると晴れ間もありましたので、よしっ!とばかりに家事を片付けてお出かけ~
クリスタの鍵屋さんに「鍵の出入りがとてもやりにくくて、このまま入らない!抜けない!という恐怖なの~」というとスプレーを薦められたのですが、ちいさいのに500円するということにしり込みしておりましたら・・・「磨きましょうか、無料です」って、いや~嬉しい いい若者だっ!返してもらうときに「近くだったら、僕が見に行きますよ」と言ってくれたけど、遠いもんね。出張費かかるだろうし。涼やかに微笑み返しときました。
今日は、芸術です。
南船場の4つのギャラリーが合同企画したイベントです。
本日が最終日でした。とりあえず、長堀橋から西へ向けて出発!
スタンプラリーで出来上がるのはこの絵でした。なんか、水曜日くらいにUPしてた人がいたと、あるギャラリーで言ってましたよ。ネタバレしてたって・・・
最後のところで記念の缶バッヂをいただきました。
今日は、どこへ行っても(ギャラリーでは当たり前だけど)その界隈を歩いてる人の手にはこのマップがあったのでした。
途中で、南船場といえばgattoさんでしょ~立ち寄りましたら、制作作業中でお手伝いのINさんもご一緒にティーブレイクです。
今日もダンケは混んでました~一体、いつの時間がすいてるのかしら???
きなこのクッキーはうまかったですぅ~
写真は時々褒めてもらうことがあって、とても興味があるのでやってみたいことの第一位なんですけど、去年の1月に買った一眼デジカメは、使い方も調べないまま・・・普通にしか使ってないのです。
撮影のためというよりは、もっぱらスナップ写真なんでアレコレしている時間もなしですしね。
しかし、最後のギャラリーは3人で行って楽しかったです。
来年の春ごろに沖縄へ撮影旅行に行こうかしら~なんて計画も。なぜか「竹富島」押しが強かったので
| 固定リンク
コメント