東京見物 その4
今日は、占いで「外国に縁がある」とあり、すると友人より「パリでお好み焼き屋オープンする女性がTV出るって」と番組名をお知らせしてきました。
楽しみに見ていると、フランスってやはりフランスよね~オープンの予定よりも色々遅れてたみたい。
そこで、カリカリキーキーしないのがいいんでしょう。この感覚が欲しい!
明るく物おじせずガンガン行くべし!ってことを感じました。よし、がんばれ私!!!
東京の話、また遅れてきました・・・急ごう。
気持ちよ~く眠ったので目覚めはよい。(いつも良い子です)
60日前に予約したから、朝食なしの価格でも朝食がついてます。(今回は色々とついてる)
オムレツだってオーダーしてから焼いてくれるの。マッシュルーム・ハム・チーズとなんか 全部入れてもらいました。これだけ食べても全種類は食べきれない。大きな胃袋が欲しい!
これ、国会議事堂です。なんと、見学ツアーに行ってきました。Kちゃんは、今までのお友達とは違うプランを出してきて、いいかのっとく! 門の番人(警察と衛士?は別なんだって)に聞くとあと5分で締切。
走って受付まで行くと代表の方だけとKちゃんが中へ。門に沿って立っていると・・・バスが続々と到着して小学生の列が出来上がっていく。仕方ないので、ちょっと避けると御礼を言われた。先に入れてよかった。
持ち物と身体の検査があります(空港にあるみたいなの)
中は撮影禁止ですが30分ほどかけて案内してくれます。議会場はテレビで見るのと同じ(あたりまえ)
よくTVで見かける道路ね、あっち側から撮ってること多いから。
ここならではのお土産を購入。近くのバスセンターのようなところにあって、小さいスペースでした。売店のオバサンはおススメ上手。
ホテルに戻って出かけ直し(ホテルを東日本橋へ移動) 東京駅で、これこれ!
日暮里駅から谷中に到着しました。うまそう~
たしか、65円?違う?忘れた。
夕やけだんだん、というところ ここもTVでよく見るね。
下町には猫が似合うにゃ~
ペットショップのおばあさんが制作中でしたので、声をかけてうつさせていただきました。すごい!
コロッケは30円でした。冷たくなってたし、イマイチ。
牡蠣は炭火焼きでした。これは、うまい!
この塀を探すのに一苦労。寺が多いなぁ~都会の子どもに声かけたらいけないね。よく教育されてます。
根津のほうへも歩いて行くはずが、難しいと断念しました。
さて、スカイツリーを見に行こう~~~!
つづく
| 固定リンク
コメント