青春18きっぷ 日帰り旅withおサル 続き
春らしくはなっていますが、やっぱ花冷えか~
3月は今日で終わりですね、一緒にきっぷ旅に行った友人は既にブログを書き終えていた。
毎回、焦る~ しかも、うまい!!!そのままこちらに・・・いや、書こう!
日生から岡山まで
岡山13:11発で尾道へ行こうと思っていましたが、途中駅で急病人のため8分遅れ。
お隣に座ってる女性が「13:23発の新幹線に乗るの、間に合うかな?」と
心配そうでしたので、「新幹線ならすぐ来るんじゃないですか」「こだまなの」
私の方は、乗り換えで10分あるからと思っていたのに、乗り換えられる?
まあ、20分ほど後でもいいか。誰も運転席に文句を言いに来ない。素晴らしい!
なんと、目の前のホームに次の電車があって、飛び乗って予定通り尾道へ
尾道駅に着いて観光案内所で千光寺への行き方を聞く。
商店街を抜けて、ロープウェイに乗り少し下がるとそこがお寺
商店街をどんどん行く、目移りしてしまう
ロープウェイで展望台へ すごいきれい
お約束のご当地ソフトはレモン 時間無く食べながら坂を下りて寺へ
途中、駐車場への道を聞かれる どう見てもオバサン一人でソフト食べながらドライブしてきたように見えないやろ。
帰りはこのように坂を下って
踏切を渡って再度商店街へ
ええっ!? スリッ・・・プ? パじゃ・・・ 急いでいてもつっこむ大阪魂
3月10日に新駅舎オープンの尾道駅 ラッキー
北口はレトロで無人
福山駅で10分のうち 写真撮ってスタンプ押して土産買う
もう帰るだけだから
岡山駅18:00発姫路行きの電車は昨年も超混みだった。
途中の相生で下車して新快速に乗り換える。スタンプ押せた!
弁当買うヒマもなく(尾道では売り切れてた)これでごまかす。
21時頃大阪駅着 12時間で尾道へ行って帰ってこれた。やったぁ~
最近のコメント